新型コロナワクチン接種状況について
●市町別および年代別の新型コロナワクチン接種の状況をお知らせします。
香川県ワクチン接種の状況(外部サイト)(香川県のホームページ)
●令和5年5月8日以降の接種状況については、首相官邸ホームページをご覧ください。
「新型コロナワクチンについて」(外部サイト)(首相官邸ホームページ)
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について(PDF:533KB)
令和3年12月20日から、ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の海外渡航用に加えて国内用の発行が始まります。
ワクチン接種後に会場で渡された「予防接種済証」や「接種記録書(医療従事者等で接種した方)」は、引き続き、どちらも国内にてワクチン接種事実を証明する書類として利用可能のため、大切に保管してください。紛失等必要な場合に申請してください。
海外渡航用の証明書が利用可能な国・地域については、外務省のホームページ(外部サイト)(外部サイト)において随時公表されます。
ワクチン接種証明書関係~厚生労働省ホームページ(外部サイト)(外部サイト)~
ワクチン接種証明書(電子版)について~デジタル庁ホームページ(外部サイト)(外部サイト)~
令和5年度 新型コロナワクチン接種(秋開始接種)について
令和5年 秋開始接種
★令和5年秋開始接種を下記の日程で行います。
秋開始接種の対象者は、直島町に住民登録があり、次の条件を満たす全ての方になります。
(1)生後6か月以上の方
(2)初回接種(1・2回目接種 ※6か月から4歳の方は1~3回目)が完了している方
(3)前回の接種から3か月以上経過している方
◆2回目の接種が完了し、最終接種から3か月以上が経過した12~64歳の方の接種を下記の日程で行います。
●令和5年11月25日(土曜)
場所:役場ロビー
●使用するワクチン:オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(ファイザー社)
★12歳未満のお子さんの新型コロナワクチン接種について
追加接種:初回(1・2回目)接種が完了した5~11歳と、乳幼児(生後6か月~4歳)で、最終接種から3か月が経過したお子さんが対象です。
初回接種:5~11歳のお子さんは2回、乳幼児(生後6か月~4歳)のお子さんは3回接種を受けます。
●日にち:令和5年12月27日(水曜)
●受付時間:生後6か月~4歳 16:00~16:20
5~11歳 16:20~16:40
●接種場所:直島町立診療所
●使用するワクチン:ファイザー社小児用オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
ファイザー社乳幼児用オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
接種を希望される方は、10月20日(金曜)までに、直島町役場住民福祉課健康推進室の窓口または電話(☎892-3400)でお申込みください。
★ワクチン接種説明書
(12歳以上)初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:592KB)
(12歳以上)追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:595KB)
(12〜15歳)保護者用初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:723KB)
(12〜15歳)保護者用追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:868KB)
(12歳以上)追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)(PDF:611KB)
(5〜11歳)小児初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:715KB)
(5〜11歳)小児追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:705KB)
(生後6か月_4歳)乳幼児初回接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:707KB)
(生後6か月_4歳)乳幼児追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)(PDF:699KB)
★ワクチン接種後の注意点
XBB対応ワクチン接種後のお知らせ(ファイザー)(PDF:1,316KB)
XBB対応ワクチン接種後のお知らせ(モデルナ)(PDF:1,276KB)
★1回目~6回目接種後に直島町に転入された方へ
直島町以外の自治体で発行された接種券を用いて1回目~6回目接種を受けた場合、また海外で接種した場合などは、接種のための接種券発行申請が必要です。
※直島町に転入された方の接種履歴は、自動的には引き継がれません。
※海外で接種した場合、使用したワクチンが日本で承認されているワクチン以外のワクチンであった場合、1回目からの接種開始となります。
新型コロナワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書(PDF:296KB)
★住所地外接種届の提出について
直島町に住民票はないが、単身赴任等で直島町に居住している方で接種を希望される方は、住所地外接種届の提出が必要です。
1回目~6回目接種で届出をしているか方も、改めて接種の届出が必要となります。
住所地外接種届・住民票所在地から発行された接種券・本人確認書類をご持参の上、直島町役場住民福祉課健康推進室に提出してください。
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の皆(みな)さんへ~新型コロナワクチン接種(しんがたころなわくちんせっしゅ)について~
厚生労働省(こうせいろうどうしょう)ホームページ(ほーむぺーじ)FRESC(外国人在留支援センター)多言語ワクチン接種サポート(外部サイト)
◆ワクチン接種についてのお問い合わせ◆
直島町健康推進室 平日8:15~17:00でお受けいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康推進室
〒761-3110 香川県香川郡直島町1122番地1
電話:087-892-3400 ファクス:087-892-3888
メールアドレス:jyumin1@town.naoshima.lg.jp
