このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

新型コロナワクチン接種について

更新日:2023年5月10日

新型コロナワクチン接種状況について

●市町別および年代別の新型コロナワクチン接種の状況をお知らせします。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。香川県ワクチン接種の状況(外部サイト)(香川県のホームページ)
●令和5年5月8日以降の接種状況については、首相官邸ホームページをご覧ください。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「新型コロナワクチンについて」(外部サイト)(首相官邸ホームページ)

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について

令和3年12月20日から、ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の海外渡航用に加えて国内用の発行が始まります。
ワクチン接種後に会場で渡された「予防接種済証」や「接種記録書(医療従事者等で接種した方)」は、引き続き、どちらも国内にてワクチン接種事実を証明する書類として利用可能のため、大切に保管してください。紛失等必要な場合に申請してください。

海外渡航用の証明書が利用可能な国・地域については、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外務省のホームページ(外部サイト)(外部サイト)において随時公表されます。

ワクチン接種証明書関係~外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省ホームページ(外部サイト)(外部サイト)

ワクチン接種証明書(電子版)について~外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。デジタル庁ホームページ(外部サイト)(外部サイト)

新型コロナワクチン接種について

令和6年3月末まで、引き続き自己負担なしで接種を受けることができます。
5月8日から8月末までの間は、65歳以上の方・基礎疾患を有する方・医療従事者や介護従事者の方などは、さらに1回、オミクロン株対応ワクチン接種を受けることができます。
9月以降は、初回接種を完了した5歳以上のすべての方について、さらに1回、接種を受けることができます。


R5.5.8以降のワクチン接種


◆ワクチン接種についてのお問い合わせ◆
直島町健康推進室 平日8:15~17:00でお受けいたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康推進室

〒761-3110 香川県香川郡直島町1122番地1

電話:087-892-3400  ファクス:087-892-3888

メールアドレス:jyumin1@town.naoshima.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルス関連情報

このページを見ている人はこんなページも見ています

関連情報

いざというときに

申請書ダウンロード

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
直島町役場外観

直島町役場

〒761-3110 香川県香川郡直島町1122-1
電話:087-892-2222 ファックス:087-892-3888
法人番号:9000020373648
Copyright (C) Naoshima-town.All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る