町からのお知らせ保健予防・保健衛生関連
更新日:2024年6月21日
熱中症を予防しましょう!
今年も早くから気温の上昇がみられ、熱中症による健康被害が懸念されています。
高齢の方やお子さまなどは、特に周囲の方々が注意深く見守り、熱中症の予防に努めましょう。
厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト(外部サイト)
◆クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について◆
令和6年4月1日から、熱中症対策の強化を盛り込んだ「改正気候変動適応法」が全面施行されています。
これにより、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、暑さを避けて休憩をとれる施設として、市町村が定めたクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を、どなたでも自由に休憩をとっていただけるよう、一般に開放します。
直島町のクーリングシェルター(2か所)(令和7年4月23日現在)
施設等の名称 | 所在地 | 開放可能日 | 受入可能人数 | 休憩場所 |
直島町役場 | 直島町1122番地1 | 全日午前8時15分~17時 | 30人 | ロビー |
海の駅なおしま | 直島町2249番地40 | 全日午前6時~20時 | 10人 | 待合室 |
〇クーリングシェルターを利用する際の注意事項
・開所は、令和7年4月23日(水曜)から10月22日(水曜)のうち「熱中症特別警戒アラート」が発表された時です。
・飲料は各自でご用意ください。
・施設内の温度調節はできません。
・利用にあたってはルールを守ってご利用ください。
〇熱中症予防のために
危険な暑さが見込まれるときは、冷房がきいた室内で過ごしていただくことが基本です。
やむを得ず外出している際に、危険な暑さに見舞われた場合は、十分な水分補給をするとともに、適宜、クーリングシェルターなどを活用するなど、熱中症の予防に努めましょう。