例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
職員の分限に関する手続及び効果等に関する条例 | ◆昭和26年8月31日 | 条例第10号 |
直島町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第6号 |
直島町職員の定年等に関する条例 | ◆昭和59年10月1日 | 条例第17号 |
直島町職員の定年等に関する規則 | ◆令和4年12月28日 | 規則第14号 |
直島町管理監督職勤務上限年齢による降任等に関する規則 | ◆令和4年12月28日 | 規則第15号 |
直島町年齢60年以上退職者の定年前再任用に関する規則 | ◆令和4年12月28日 | 規則第16号 |
直島町年齢60年に達する職員等に対する情報の提供及び勤務の意思の確認に関する規則 | ◆令和4年12月28日 | 規則第18号 |
直島町定年退職者等の暫定再任用に関する規則 | ◆令和4年12月28日 | 規則第17号 |
職員の退職管理に関する条例 | ◆平成28年3月31日 | 条例第5号 |
職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年7月1日 | 規則第15号 |
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 | ◆昭和26年8月31日 | 条例第11号 |
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則 | ◆平成11年9月30日 | 規則第18号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 | ◆平成元年3月17日 | 条例第8号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する条例 | ◆平成26年3月31日 | 条例第1号 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第2号 |
内容現在 令和5年7月1日