Multilingual

直島からの夕日

更新日:2022年5月19日

瀬戸芸2022最終日の夕焼け他

2022年5月18日、宮浦港や直島港で夕焼けを撮影してみました。
瀬戸内国際芸術祭2022春会期の最終日、来島者のお見送り隊の活動を行いました。
みなさま、またのお越しをお待ちしております。


宮浦港小型船桟橋


直島パヴィリオン横


直島(本村)港小型船桟橋


直島町観光キャラすなおくん


お見送り隊1

お見送り隊2 
お見送り隊2

GW(2022.5.4)の島の混雑と夕焼け

2022年5月4日、フェリー乗り場で夕焼けを撮影してみました。
ゴールデンウイークで多くの方が来島され、お見送りをした後の夕日です。


瀬戸内国際芸術祭GW1


瀬戸内国際芸術祭GW2


海の駅(フェリーターミナル)


宮浦港1


宮浦港2


宮浦港3

琴弾地浜(つつじ荘)の夕焼け2022.2.10

2022年2月10日、琴弾地浜で恵美須神社の鳥居と小焼けを撮影してみました。
打ち寄せては引いていく波の音と、青やピンクに染まった空のコラボは最高でした。
ここは1951年地元新聞社が企画した「讃岐百景」の1つに選ばれた場所であり、ここから観光開発の契機になったと言われています。

gotandi1
琴弾地浜1

gotandi2
琴弾地浜1

gotandi3
琴弾地浜3

宮浦港付近の夕焼け2021.8.20

2021年8月20日、フェリー乗り場近くで夕焼けを撮影してみました。
時間とともに空や雲の色が変化して時間が経つのも忘れてしまいます。


宮ノ浦の夕焼け1


宮ノ浦の夕焼け2


宮ノ浦の夕焼け3


宮ノ浦の夕焼け4


宮ノ浦の夕焼け5


宮ノ浦の夕焼け6

直島(本村)港からの夕日・直島ホールの上の虹2021.8.11

2021年8月11日、直島(本村)港の小型船乗り場からの夕日と、直島ホールの上にできた虹がとても綺麗でした。


直島(本村)港1


直島(本村)港2


直島(本村)港3


虹1(直島ホール)


虹2(直島ホール)


虹3(直島ホール)

直島から瀬戸大橋の向こうへ沈む夕日(2)2020.12.01

2020年12月1日、フェリー乗り場近くの夕日スポットから夕日を撮影してみました。
11月~2月頃は瀬戸大橋に夕日が沈み絶景です。


赤かぼちゃ広場1


赤かぼちゃ広場2


赤かぼちゃ広場3


赤かぼちゃ広場4


赤かぼちゃ広場5


赤かぼちゃ広場6


外ヶ浜オリーブ公園1


外ヶ浜オリーブ公園2


内ケ浜海岸1


内ケ浜海岸2


内ケ浜海岸3


赤かぼちゃ広場7

直島から瀬戸大橋の向こうへ沈む夕日(1)2017.12.27

2017年12月27日、ベネッセハウスミュージアムから瀬戸大橋方面の夕日を撮影してみました!

夕日
1

夕日
2

夕日
3

夕日
4

夕日
5

夕日
6

夕日
7

夕日
8

夕日
9

夕日
10

夕日
11

夕日
12

お問い合わせ

まちづくり観光課

〒761-3110 香川県香川郡直島町1122番地1

電話:087-892-2020

ファックス:087-892-3888

メールアドレス:matidukuri1@town.naoshima.lg.jp