更新日:2016年3月31日
平成25年3月1日施行
最近、直島町では観光客が増加していることもあり、空き缶などの飲食物を収納した容器やたばこの吸い殻等のポイ捨てが目立ってきています。特に公共の場所は、小さなお子さんからお年寄りの方まで、安心して利用できる場所でなければなりません。
そこで、町では平成25年3月1日に「直島町きれいなまちづくり条例」を施行しました。皆様方には、ポイ捨て等の防止に向けて自らの意識を高めるとともに地域の環境美化活動など、ご理解とご協力をお願いします。
空き缶類及び吸い殻等の散乱を防止し、町民や観光客、町内の事業者、土地等所有者と町などが一体となって環境美化に関する活動を行うことにより、快適な生活環境の保全及び資源の再利用の促進を図り、環境のまちとしてごみのないきれいなまちづくりを推進すること。
町内全域
空き缶類及び吸い殻等を捨てた者に対して、町長は、その行為の中止、原状回復等を指導又は勧告することができます。
関連法令:廃棄物の処理及び清掃に関する法律
環境水道課
〒761-3110 香川県香川郡直島町1122番地1
電話:087-892-2225
ファックス:087-892-3888
メールアドレス:suidou1@town.naoshima.lg.jp